鮭って白身魚に分類されるって知っていましたかぁ

それよりも、ピザとピッツァが違う物だと言う事も知っていましたかぁ

そんなことよりも、キャンプ大会が終わって2週間も経っているのに、ブログが更新されていないって知っていましたかぁ

知っていましたかぁ



昨日、ブログを途中まで書いていたのに、たかぼぉの右手の人差し指がそそうを致しまして、何も考えずにマウスをクリックした訳です



途中まで書いた内容が水の泡となった訳なんです

ということで第38回謝恩CCFオオモリキャンプ大会が無事終了いたしました


今回は110台のキャンピングカーが、三重県のOKオートキャンプ場さんに大集結







そんなキャンプ大会の朝は早く、たかぼぉとたまは5時に出発


5時半にジョニーをピックアップして、いざ針テラスへ




針テラスでオオモリスタッフと合流して、いざ朝ご飯


次回からは出発は30分遅らせても良さそうですね


朝ご飯も食べて、OKオートキャンプ場に到着したら、早速本部テントの設営です



きし坊を筆頭に、スペシャルサンクスのよね坊も、せっせと設営してくれてます


そんな中イベントスタッフは…


ジョンテ・モーニングさんのように、キレッキレに※〇ΨБ∇…


そうこうしているうちに、本部テントが完成し…

ビールサーバーは未だ封印は解かれておらず…


こんなオシャレな子がお散歩していたり…

オオモリスタッフの本部テント設置部隊はひと段落付いたようで、参加ファミリーをお待ちするまで、ちょっと充電が必要なようです


そうこうしていると、参加ファミリーの方々が、続々と集まってこられましたっ

農作業中のマダム達も、『これはいったい何事や


アドリアのKファミリーも、ドルクのKファミリーも、続々と集まってきてくださいましたっ




到着したら、陣地をセッティングしていきます

テントだったり、ワンちゃんのサークルだったり、ハンモックだったりぃ



設置が出来たら、川を見ながらの〜んびりしたり〜の…

ジュリーちゃんに乗ったり〜の…

流しそうめんを流したり〜の…


焼きそばにガッツきぃ〜の…


昼間っから盛り上がり〜、出来上がり〜の…

そうそう、こちらの右に映っているシルバーのランドホームのK様に、お手製のサクランボのヨーグルトをごちそうになっちゃいましたが、メチャクチャ美味しかったですっ



まさかの、サクランボまで手作りとは…



一昔前、大森自動車キャンプ大会と言えば『雨』

第一回目も、記念すべき第30回も『雨』でした


そんな理由で毎回、たかぼぉの無茶ぶりなテーマに沿っててるてる坊主を作ってきてもらうのが定番となっていますが、今回のテーマは…

開催地は三重県 ⇒ 三重県と言えば『伊勢志摩サミット』と言う事で、『世界のてるてる坊主




こちらのYファミリーは、『気分戦士 ランダム』とまぁ、てるてる坊主という概念を覆していますねっ

中にはカッコいいお兄ちゃんが入っていますっ

よく見ると、Nちゃんの乗っている自転車の前かごにもっ


車にまで統一感を出して『気分戦士 ランダム』のロゴがっ



さらには、箱の…、いやいや『気分戦士 ランダム』のボディの取っ手の部分には…

『悪質訪問お断り』って、たかぼぉが営業に行けない仕様になっています


と言う事で、たかぼぉもステッカーを頂いちゃったっていう写真です

Yファミリーの皆さま、ありがとうございましたっ



その他にもみなさん、それはそれはいろんなてるてる坊主を作ってきてくださいましたぁ

この子たちのおかげで、今回のキャンプ大会もバッチリ晴れ



こうやってブログに書いているとあっという間で、いよいよオープニングセレモニーが始まりますっ

たかぼぉの『舞い』を見て、初参加のOファミリーの奥様は大爆笑しておりましたが、たかぼぉはあくまでも真面目です


たかぼぉの『舞い』&元気オオモリ体操の曲につられて、参加ファミリーの皆さんが集まってきてくれましたが…

続きは『第38回謝恩CCFオオモリキャンプ大会 そのA』でお話しすることにしますね〜




キャンピングカーフィールドオオモリ